マヌカハニーで甘みをつけた鶏のお酢さっぱり煮

 

我が家の母から教わった
鶏肉のお酢のさっぱり煮です。
みりんの分量を減らしてマヌカハニーで甘みづけをしてみました。

オススメ度:おはなおはなおはなおはなおはな

みりんよりもコクがでて、「てり」良くしあがりました。
鍋で煮るだけなので簡単に作れます。
お酢の酸味が食欲をそそるので、ちょっと疲れている・・時や夏ばての時などにオススメです。
マヌカハニーも入って食べた後はきっと元気100倍ですよ

花材料:

2~4人前
手羽先 8本

マヌカ蜂蜜 大匙1.5杯
水 100cc
お酒 50cc
お酢 60cc
みりん 60cc
塩 ひとつまみ
お醤油 60cc

にんにく 3かけ(お好みで)

インゲン お好みで
ごま お好みで

きのこレッド作り方

1.手羽先・にんにくをフライパンで炒めます。
2.焦げ目がつくぐらいになったら、水、しょうゆ、みりん、お酒を入れてひと煮立ちさせます。
3.お酢をいれて煮込みます。
4.水気が少なくなってきたら塩をいれて味を整えます。
5.さっととお湯で煮たインゲンをフライパンに入れてかるく味をつけます。
6.盛り付けた後、仕上げにごまをお好みでふりかけます。

作り方のコツ
ちょっと酸っぱいぐらいのお酢の量をいれて煮込むのがコツ。
はじめはきつく感じますが、煮ていくうちにまろやかになっていきます。
大人の方は七味を振りかけてもピリカラで良いですね。

 
カテゴリー: マヌカハニーレシピ   パーマリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です